✨韓国留学スタート必見!日用品購入スポット紹介🛒
- Minhwa Cho
- 6 日前
- 読了時間: 2分
韓国留学生活に必要な生活用品とおすすめの購入先!
韓国で留学生活を始めるとき、「日用品はどこで買えばいいの?」「1人暮らしに合うお店はある?」と不安になる方も多いと思います。
今回は、韓国での生活に必要な日用品の購入先や価格の目安をまとめました。これから渡韓予定の方はぜひ参考にしてくださいね!
⸻
1. ダイソー(DAISO)
韓国でも日本と同じようにダイソーがあり、1人暮らしの学生にとっては強い味方です。
• 低価格(ほとんどの商品が1,000〜5,000ウォン)
• キッチン用品、掃除道具、収納用品、文具など種類豊富
• 小容量の生活用品が多く、初めての留学生活にぴったり

⸻
2. オリーブヤング(Olive Young)
韓国最大のドラッグストアチェーンで、コスメだけでなく日用品も揃います。
• スキンケア・メイク用品
• シャンプーやボディソープなどの衛生用品
• 歯ブラシや生理用品など、毎日使う消耗品も購入可能

⸻
3. スーパー(イーマート・エブリデイ、ロッテエクスプレスなど)
大型マートほどではないけれど、日常的な買い物に便利なのが大企業系の小型スーパーです。
• イーマートエブリデイ、ロッテエクスプレスなど → コンビニより安く、大型マートより少量で買える
• 地域の小さなスーパー → 野菜や果物、豆腐や卵などの生鮮食品を少量で買える

⸻
4. 大型マート(イーマート、ホームプラス、ロッテマート)
品揃えは豊富ですが、大容量が中心なので1人暮らしには少し不向き。ただし、セール時にまとめ買いするとかなりお得です。
• 大容量のトイレットペーパーや洗剤
• インスタント食品や冷凍食品の箱買い


⸻
5. 生活用品の物価例(2025年時点の目安)
実際にどのくらいの価格で買えるのか、代表的な商品をいくつか紹介します。
• ラーメン(1袋)… 約1,000ウォン
• 牛乳(1L)… 約2,500〜3,000ウォン
• 豚肉・サムギョプサル(100g)… 約2,500〜3,000ウォン
• シャンプー(500ml)… 約7,000〜10,000ウォン
• トイレットペーパー(30ロール)… 約15,000〜20,000ウォン
• ウェットティッシュ(100枚)… 約2,000〜3,000ウォン


まとめ & ワンポイントアドバイス
• 最初の生活立ち上げ → ダイソー+オリーブヤングで必要なものを少量ずつ購入
• 慣れてきたら → スーパーや大型マートでセールを狙ってまとめ買い
• 韓国では「당근마켓(タンネンマケット)」という中古取引アプリも盛んで、家具や家電を安く手に入れる人も多いです。
留学生活は最初の出費が大きく感じるかもしれませんが、うまくお店を使い分ければ無理なく生活できますよ✨
コメント