本日は韓国語の勉強法についてお話ししたいと思います!
私は現在韓国留学3年目で大学に通っています🏫
が大学では韓国語で全て授業を聞いており、
日常生活に支障はないほどの会話レベルで
韓国語能力試験(TOPIK)1番上の6級を持っています!
しかし私は座学はとっても苦手で
語学堂の授業を4時間受けるのもとても大変でした😂
そんな私の韓国語勉強法をお教えします!
私は韓国語勉強を高校2年生の頃から本格的に始めました。
その頃は日本で韓国語の塾に週一回通っていました!
先程、座学が苦手だと言いましたが
最初は座学をするしか方法がないと思います…
ハングルから覚えて、文法と単語を少しずつ覚えました🤏
しかし覚えるだけだと実際に話すときに
フレーズが出てこないことがとても多いです…
なので私の場合は
塾で文法や単語を習うだけではなく
韓国のバラエティは番組やKPOPの歌をたくさん聴きました!
韓国ドラマではなくバラエティをみる理由は
バラエティの方が実際生活で使う単語や文法が
たくさん出てくるからです!
そしてバラエティの中で習った単語、文法の
使い方を理解します。
そしてKPOPは歌を聴きながら
インターネットで和訳と韓国語の歌詞
2つとも出てくるものを見ながら
聞くのがポイントです!
(カナルビと検索すると出てくると思います!)
あと私が一番役に立ったのが家で独り言を韓国語で話す!!
これは韓国語の先生にお勧めされた練習方法です👍🏼
家で1人でいるときに独り言をなんでもいいので韓国語で話します😂
側から見たら変な人ですが家の中なので気にせずに😂
独り言を韓国語で話すことのいいことは
実際に自分がよく話すことや
自分の考えてることなど
日常で使うことが多いものを話すことが多いので
1番役に立ちやすくアウトプットができるので
オススメ!!
そしてなにより1番役に立ったのが
韓国人との会話です!
私は日本にいる頃から言語交換アプリの
ハロートークで日本が好きな韓国人の友達を探して
通話をしながら韓国語を友達から習っていました😂
その友達は日本語が上手だったので
たくさん教えてもらいました!
今となっては全部韓国語でその友達と会話しています!
なので韓国人の友達を作るのも一つの手です!
そして最後はTOPIKについて。
TOPIKは会話よりも聞き取り、読み取り、
作文なので会話とはまた違う勉強法をしなければいけません。
TOPIKについては私は過去問を解きまくり
問題がどのように出るかを覚えて
練習をたくさんしました!
TOPIKは問題は完璧に同じではありませんが
大体の出題方法は似ているので
TOPIK公式サイトにある過去問を解いたり
過去問集などで練習をするのが1番役に立ちました!
作文については書き方によって点数がだいぶ変わってくるので
TOPIK作文専用の本を買って練習するのがオススメです🫣

このHOT TOPIKという本がオススメです!
(中身が全て韓国語なのである程度韓国語が読める方向け)
今回は私なりの韓国語勉強法をご紹介しました!
外国語を勉強するのはとても難しく大変なことですが
自分に合う勉強法で楽しく勉強したら絶対に上手くなります!
私の方法が皆さんに合う勉強法とは限りませんが
もしよかったら試してみてください👍🏼
最後まで読んでいただきありがとうございます♪
Comments